受付時間 9:00-17:00
症状の根本原因を探すこと自体は、多くの整体院や整骨院でも行われていますが、筋力が弱っていることや硬くなっていることが痛みの原因であると言われることが多いと思います。
しかしながら体の動きのない部分にはそもそも力が入らず、そのことが筋力の低下や硬さの原因になります。まずは、動かなくなって他の部位に負担をかけている場所を探し、施術を行います。結果、循環が回復し、神経の動きも良くなる事で適切な体の力が働くようになり症状の改善に繋がります。
また動くようになった場所には専門的なエクササイズで体の動きを持続できるようにします。
当院ではお客さまの症状や状態に合わせ、さまざまなアプローチから施術を行っていますが、そのうちの一つが『オステオパシー』です。
オステオパシーとは、1874年にアメリカ人医師アンドリュー・テイラー・スティル博士によって提唱された医学療法です。ギリシア語で『骨』を意味する”Osteon”と『病』を意味する”Pathos”からなる造語です。骨や筋肉だけを調整する手技や整体とは異なり、骨格をはじめとする運動器系、動脈や静脈、リンパなどの循環器系、脳脊髄液の循環を含む脳神経学系など、解剖学や生理学などの幅広い医学的知識をもとに、手技療法を中心に施術を進めていきます。
当院では日本国内で唯一、世界基準でのオステオパシー教育を行う学校で、理論や手技を学んでいますので、世界的にもレベルの高いオステオパシーを受けていただけます。
症状についてお伺いします。詳細まで確認し、症状や過去の体の状態などとの関連性を明らかにしていきます。
お客さまの姿勢と動き、体の硬さをチェックして、症状の原因を追究していきます。
その方に合った方法を様々な手技の中から選択して行います。必要な方や希望のある方にはセルフエクササイズや栄養指導を行います。
施術後、姿勢や動きなど、あなたの悩みの部分がどのように変わったのかを確認します。施術前とどう変わったか、体の変化を実感してください。
自費診療になります。
そのような場合でも、お気軽にご相談ください。 病院での診断や治療がすべてではありません。疼痛のある場所だけを見る考え方でなく、体全体を見て原因を追究する全体論では解決策が見いだせることが多々あります。
計画的に改善を目指される方は1~2週に1度です。メンテナンスを目的にされる方は月に1~2回をおすすめめしています。
平均3か月通われる方が多いですが、お客さまの身体の状態によって変わるケースがほとんどです。当院ではなるべく短期間で症状から回復できるような施術を行っています。
基本的には筋膜リリースを中心とした施術体系を使っているため、痛みを伴いません。心地よさとリラックス作用で眠ってしまうお客さまも多いです。