よく痛みがある時に頼りになるのが湿布です。主には消炎作用のあるものが多いと思います。ロキソニンテープとかモーラステープとかですね。
「どっさり持ってて家で余らせてますや、なんとなく勿体無くて使っています。」とかよくあります。
これらは、消炎、つまり炎症を抑える薬ですので、炎症がないと実は効きません。炎症がある時ってどんな場合かと言いますと、腫れや赤みや熱感があって痛い時です。これはほとんどが急性症状です。ちなみに、ギックリ腰は結構効きます。
さて、ほとんどの慢性痛はどうかと言いますと、肩こりや腰痛、足の怠さや突っ張りにはほとんど効かないようです。
なので、私が湿布貼ってる人には「効きますか?」と聞いてみますと、ほとんど「効かないけど、気休めでね。」なんて聞きます。
ただし、湿布(消炎鎮痛剤)は副作用はあります。これは胃腸症状が多いと思います。プロスタグランジンという炎症物質を湿布は阻害します。ただこのプロスタグランジン、胃腸の粘膜の保護作用があります。なので、なんとなくずっと貼ってるは良くないです。もしかして、食が細くなっちゃったなんてのは湿布のせいかもしれません。
じゃあ、慢性痛にはどうすればいいのか。おすすめは温めるです。多くの慢性痛は循環不全と筋膜の癒着があるので、これは温めることで改善しやすくなります。なので、湿布じゃなくてホッカイロです。
私のおすすめはへその三本指下の下丹田で 1枚貼るとお腹の太い血管を温めて全身温まります。
これから熱くなるので、ホッカイロってわけにもいかないかもしれませんが是非覚えておいてほしい内容です。
飯田 itami- は筋膜を緩め、循環の改善を持って施術を進めます。 また、炎症の問題も徹底的に問題を探してアプローチしていきます。一度ご相談ください。